★★★当ブログは、
『サビアンシンボル』を私のフィルターを通して読み解き、
すぐに実行できる具体的な行動のアドバイスとして書いたものです。
サビアンシンボルについての正確な解読を希望される方は、中でご紹介している参考文献をお読み下さい。★★★
★Code no,1214★ 魚座4度『狭い半島での交通混雑』
飽くなき欲の需要と供給
知る人も居ない孤島の浜に
ある朝、小さな小瓶が届く
小瓶の中には知らない貝殻
耳に当てると音楽が鳴る
こんにちは紗妃です。
今日を有意義に過ごすサポートとして
サビアンシンボルのお話をします。
心の成長を遂げたい時も
夢にぜんしんしたいときも
参考にして頂きたいのが西洋曼荼羅
『サビアンシンボル』です。
『千里の道も一歩から』
★今日はどんな日?
(何を意識すれば良いの?)
今日のサビアンシンボルは、
魚座4度
『狭い半島での交通混雑』
★今日のキーワード
『成長過程』
★自分の思想や価値観を、何らかの形にして表現してみる
★価値あるモノを見つけた時は、多くの人にそれを伝え普及させる事に一役買ってみる
★自分が見つけた豊かさを、大勢の人とシェアしてみる
★『木を見て森を見ず』にならないように、常に全体をも捉えるように心がける
★知識をシェアする事で、1人では描けない大きな絵が出来上がる、と知る
★自分の好き・嫌いでモノを選ぶのではなく、必要か否か?で選ぶこともしてみる
★人々の集団心理について、見識を深めてみる
魚座第1グループで体験するのは『永続的価値のあるものを生きのびさせる努力を行うこと』です。公共の市場から広がり、流通を広げる(意志を伝える)能力が拡大し、意図せぬ方向まで飛び火する程、流通システムが複雑になっていく中で徐々に、複雑な事柄を処理する能力も仕上がってきます。
例えば、自分が良いと思ったモノを何気なくSNSで発信したら、あっという間に拡散されて、様々な価値観の中で、色々と賛否され、そうしているうちに『集団心理』や『流行の核』のようなものに気付き、徐々に自身の思うように世の中を動かしていく人になっていく、というようなイメージです。
シンボルに描かれている『狭い半島』の多くには活発な産業もなく、人々の意識が一か所に集中するような事態になることはありませんでした。
そこに住む人たちは、多少の不便さを感じながらも、それぞれが必要なモノを、おのおのの調達方法で手に入れ、のんびりと暮らしていたとします。
そこに、大規模な開発の手が入り、大きなショッピングモールが建築された途端、人々の関心は一気にそちらへ向き、島民たちは何を買うにしても、とりあえずそのモールへと向かうようになるでしょう。
何を買わずとも、とりあえずは家族でそのモールへ行き一日中を過ごすのが休日の定番になるかも知れません。
そうなれば、渋滞が起きるのは必至。
活発になった交通に比例し、人々の意識も『島の外(都市)』と同じように、水準が上がっていく事も予想されます。
松村先生は著書の中で、
と、このように書かれています。
繁栄を極めたショッピングモールも、図らずとも向上した人々の意識によって、もしかしたら数年後には衰退の一途を辿り、潰れてしまうか知れません。
それでも、
小さな島に、新しい価値観をもたらしたショッピングモールの役割は、大きなものだったと言えるでしょう。
自分自身の能力を大きな世界で発揮したいと思ったら、人間的な成長は欠かせません。
それを飛躍的に伸ばす有効な手段の一つは『価値観を広げること』。
好き嫌いや、決めつけで自身の行動範囲を自ら狭めてしまう事なく、様々な人と話し、聞いて、感じ、交流を深めていくことが良いでしょう。
なりたい自分を目指すならば、このような心掛けを常の持っておくことが良いのではないかと思います。
島の少女は毎日聴いた
異国の鼓動、音の洪水
やがてこっそり友に教えると
あっという間に行列となった
誰かが鼓動のマネをして
少しアレンジして歌ったら
流れは一気に方向を変えた
あっけない程、時代は終わる
用済みとなった、あの貝殻は
その夜、静かに海へ還った
… 皆様にとって
実り多き一日でありますよう
祈りを込めて
紗妃
参考文献:
愛蔵版 サビアン占星術 (エルブックス・シリーズ)
コチラも併せてご覧ください ↓
水瓶座25度>
水瓶座26度>
水瓶座27度>
水瓶座28度>
水瓶座29度>
水瓶座30度>
水瓶座1度>
魚座2度>